いよいよ夏本番の暑さが本格化してきた7月下旬。
先日7月26日(土)に開催したイベントでは、降り注ぐ太陽のもと、参加者で夏の暑さを吹き飛ばす水遊びと、ひんやり美味しいかき氷作りを思う存分に楽しみました。
連日続く猛暑の中、もちろん日々のこまめな暑さ対策も大切ですが、こうして童心に帰ってびしょ濡れになりながら遊んだり、
冷たいかき氷でクールダウンしたりするのも、夏ならではの最高の過ごし方ですよね。
イベント会場は、参加された皆さんの弾けるような笑顔と歓声に包まれ、まさに「夏」そのものの活気と賑わいに満ちていました。
それでは、この日体験された忘れられない夏の思い出を、写真と共に早速ご紹介していきます!
イベントがスタートしてまず最初に楽しんだのは「水鉄砲でゆうれい退治!」ゲームです。
その名の通り、水鉄砲を使ってふわふわと揺れる「ゆうれい」に見立てた的に立ち向かいます!
ゲームのルールはとってもシンプル。水に濡れると落ちるように工夫されたトイレットペーパーの的が、あちらこちらに吊るされています。
この的めがけて水鉄砲を発射し、見事落とすことができればポイントゲット、というシンプルながらも夢中になる内容です。
「よーい、スタート!」の合図と共に、会場は一気に熱気に包まれました。的に向かって一斉に水鉄砲が発射される光景は圧巻です!
まさに「水しぶきの嵐」とばかりに水鉄砲を連射するタイプの子どもたち。彼らはとにかくたくさん水を浴びせることで、的を落とそうと奮闘していました。
一方で、まるでスナイパーのように、じっくりと狙いを定めて一発必中で的を仕留めようとする慎重派の子どもたちの姿も。
同じゲームなのに、それぞれの個性や性格が垣間見えて、見ているこちらも思わず笑顔がこぼれます。
狙い通りに的が落ちた時の「やったー!」という歓声や、惜しくも外れてしまった時の悔しそうな表情、
そしてまたすぐに次の的を探して夢中になる姿は、夏のイベントならではの活気に満ち溢れていました。
「ゆうれい退治」でウォーミングアップを終えたら、いよいよこの日のメインイベント、
「チーム対抗水鉄砲合戦」の始まりです! 参加者は赤と青の2チームに分かれ、互いに水鉄砲を構えました。
各参加者には特別なベストを着用してもらいます。このベストには、水に濡れると色が変わり、
ポイントが浮かび上がる箇所が設けられており、相手チームはその部位を狙って水をかけ、ポイントを獲得していきます。
「よーい、スタート!」の合図と共に、会場は瞬く間に水しぶきと歓声の嵐に包まれました!
炎天下の中、大人も子どもも関係なく、誰もが夢中になって水鉄砲を撃ち合い、びしょ濡れになるまで大盛り上がり。
狙いを定めて冷静に撃ち込む人もいれば、走り回りながら乱射する人もいて、戦略と興奮が入り混じった合戦が繰り広げられました。
この日は合計3試合が行われ、どの試合も手に汗握る白熱のバトルとなりました。
最終的には青チームが見事勝利を収めましたが、勝敗に関係なく、参加者全員が心から水鉄砲合戦を満喫している様子が印象的でした。
「当たると相手チームのポイントになってしまうけれど、代わりに水のおかげで涼しくなる!」と、参加者からはポジティブな声が聞かれ、まさに勝ち負けに関わらず誰もが楽しめる、夏ならではの最高のコンテンツとなりました。
ちなみに、運営側で人数分の水鉄砲を用意していましたが、中には「マイ水鉄砲」を持参する気合の入ったお子さんも!
お気に入りの水鉄砲で、誰よりも長く、誰よりもたくさんの水を飛ばそうと奮闘する姿は、
まさに夏のヒーロー!
こうした個々の「こだわり」も、イベントをさらに盛り上げるスパイスとなっていました。
今回のイベントは水鉄砲を使ったダイナミックな遊びがメインでしたが、小さなお子さんたちにも思いっきり夏を楽しんでもらおうと、専用のビニールプールを用意しました。
炎天下の中、たっぷりの冷たい水に浸かれるプールは、まさにオアシス!
子どもたちは、水しぶきを上げながら手足をバタつかせたり、おもちゃを浮かべたりと、最高の笑顔ではしゃいでいました。
また、プールのそばではシャボン玉遊びも大人気。
ふわふわと空に舞い上がるシャボン玉が、夏の強い日差しを受けてキラキラと虹色に輝く様子がとてもきれいでした。
シャボン玉を追いかける子どもたちの楽しそうな声と、夢中で見上げる小さな瞳が、夏の美しい一コマを彩っていました。
いっぱい水遊びを楽しんだ後は、クールダウンタイム! 夏といえばやっぱりこれ、美味しいかき氷の時間です。
汗をかいた体にひんやりとしたかき氷が染み渡り、最高の瞬間が訪れました。
今回は、定番のレモンやメロンに加えて、甘酸っぱい巨峰、ちょっぴり大人な宇治抹茶、そして爽やかなオレンジと、色とりどりのシロップを豊富に用意しました。
目の前に並んだカラフルなシロップを前に、子どもたちは目を輝かせながら、どれにしようか真剣に悩んでいる様子。
あれこれ迷いながらも、最終的には自分の好きな色や味を選んでいました。
中には「これ、あげるね!」「一口ちょうだい!」と、友達とシロップを分け合って、いろんな味を楽しんでいる微笑ましい姿も。
まるで虹のような鮮やかなかき氷を前に、大人も子どもも関係なく「きれいだね!」「おいしい!」と大はしゃぎ。
冷たさと共に、シロップの鮮やかな色合いも楽しむことができ、夏の思い出に彩りを添えるひとときとなりました。
今回は、真夏の太陽の下で開催された水遊びとかき氷イベントの様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。
水しぶきを上げながら夢中で遊ぶ子どもたちの姿や、ひんやり美味しいかき氷で涼む笑顔は、まさに「夏」そのものでした。
参加された皆さんが心から楽しんでくれた様子を間近で見ることができ、私たち運営側も大変嬉しく思っています。
とはいえ、日本の夏はまだまだ始まったばかり。これからが本番です!
来月も、夏ならではの楽しさが詰まったイベントを企画中ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。次回も皆さんの最高の笑顔に出会えることを心よりお待ちしています!