今年で3回目を迎えた夏祭りは、例年にも増して賑わいを見せ、大成功のうちに幕を閉じました。今年の最大の特徴は、なんといっても「食事の種類の多さ」です。
定番のたこ焼きやお好み焼きはもちろん、イカ焼き、おにぎり、さらにはそうめんやチョコバナナ、かき氷まで、
バラエティ豊かな屋台が並び、会場はお祭り気分一色となりました。
今回の夏祭りでは、お母さんたちが屋台の料理担当として大活躍。
たこ焼きやお好み焼きを器用にひっくり返したり、お好み焼きやイカ焼きを香ばしく焼き上げたりと、プロ顔負けの腕前を披露してくれました。
特に注目を集めたのが、参加者から「家庭では食べたことのない味!」と大好評だったそうめんです。
そうめんを鶏塩ベースのスープでいただく、いつもとは一味違うアレンジそうめんを提供しました。
さっぱりとした中に鶏の旨味が広がる奥深い味わいは、大人から子どもまで大人気。
また、屋台で提供された料理は、参加者からもたくさんの嬉しい感想が寄せられました。
「そうめんがおしゃれで美味しかった!」
「イカ焼きの味が奥深くておいしい!」
「きゅうりがさっぱりしていておいしい!」
「たこ焼きがふんわりしていて、いくつでも食べられそう!」
特に、箸に刺した「きゅうりの棒」は、白だしと酢をベースにしたさっぱりとした味付けで、暑い夏にぴったりの一品でした。
今回は残念ながら焼きそばは提供できませんでしたが、それを補って余りあるほどの美味しい料理が、会場を笑顔で満たしていました。
他にも、フランクフルトやチョコバナナ、たまごせんべいと、屋台の定番メニューも勢揃いしていました。
フランクフルトとチョコバナナは、特に子どもたちに人気で夢中で食べる子が続出。
たまごせんべいは、「はじめて食べた!」という子が多く、来年からは定番メニューになりそうです!
そして、夏と言えばスタミナ料理。
子どもたちにも手伝ってもらい、肉巻きおにぎりを作りました。
甘辛のタレが絡んだ肉巻きで、夏バテも吹き飛びそうです!
こちらも夏のデザートと言えばということで、冷たくて甘いスイカもいただきました。
みんながハタケ部で育てたスイカを切ってみると鮮やかな赤!
子どもたちにも食べやすいサイズに切って、お皿に盛りつけたところ、
「わぁー!スイカだー!」と、子どもたちが夢中で食べている姿が微笑ましかったです。
子どもたちは、美味しい料理はもちろん、会場に並んだ出店に夢中になっていました。
ヨーヨー釣りや輪投げ、スーパーボールすくい、射的など、それぞれが楽しそうに遊ぶ姿は、まさに夏の思い出作りにふさわしい光景です。
狙った色のヨーヨーを釣るために苦戦する子や、何個もヨーヨーを釣った子、射的が上手な子など、それぞれの個性が出ていました!
「たくさんヨーヨーが釣れて良かった!」
「射的が一番楽しかった!」
「いろんな色のスーパーボールがとれて最高!」
などなど、子どもたちの嬉しい声を聞くことができました。
今年の夏祭りには、50名以上もの参加者が集まり、会場は大いに盛り上がり!
毎年参加してくださる方だけでなく、初めて参加される方も、このイベントを通じて交流を深めている様子が見られました。
また、大人たちが料理を作り、子どもたちが遊びに夢中になる、そんな温かい雰囲気がこのイベントの魅力です。
参加者からは「夏休みの終わりに最高の思い出ができた」という声も聞かれ、心温まる一日となりましたね。
さらに今回は、メディアの取材も入り、イベントの様子をさらに広く伝えることができました。
来月は、いよいよカレー作りイベントを企画しています。今回の経験を活かし、さらに楽しいイベントを企画していきますので、どうぞお楽しみに!