今回は、9月23日(月)に開催されたイベントのご報告です!
大好評につき、3回目の開催になる生きもの調べ。ハラッパ団地の中には、さまざまな生きものが生息しています。
生きものたちを探し、捕獲し、観察し…ポスターまで作っちゃおう!というイベントです!
早速、イベントの様子をお伝えしていきます♪
朝10時、生きもののことをたくさん教えてくれる講師の先生の挨拶からスタート!前回、前々回同様、NPO法人オリザネット事務局長の古谷愛子先生に来ていただきました♪
「こんな虫がいたね!」と、前回の簡単な振り返りを行ってから、一日の流れや、生きものを探すときの注意事項もしっかり確認!
今回は、どんな生きものたちとの出会いがあるのか、子どもたちの様子からワクワクが伝わってきました!
さぁ、実際に生きもの探しを開始!畑の周辺をフィールドに、畑の作物を荒らさないように注意しながら探していきます。
つかまえたら先生のところに持っていって、種類別で虫かごに分類してもらいます。
採集対象は虫であればなんでもOK!50分の間、子どもたちは真剣にさまざまな生きものを探していました。
そーっと忍び寄り、巧みに虫取り網を2本使ってつかまえる子も!みんな時間が経つごとに、とっても上手になっていました!
終わったら、拠点に戻って先生に生きもののことを聞いてみよう!
「この虫の種類って何?」「どれだけの種類の虫がとれた?」など、子どもたちの質問に先生は図鑑を広げ、しっかり解説してくれました♪
生きもの採集が終わったら、虫かごをもって集会所へ移動!テーブルに虫かごを配置し、先生からの解説を聞きながら、スケッチし、ハラッパ団地の虫ポスター作りを進めます!
目の前にいる生きものをじっくり観察してスケッチしながら、図鑑で生きものの情報を追加でリサーチ。
真剣な眼差しと、集中力でスケッチを完成させていきます。仕上がったら、模造紙に貼ってレイアウト!
生きものそれぞれの特徴を押さえたハラッパ団地オリジナル虫ポスターが完成!みんなとっても上手♪
生きものを身近に感じたことで興味を持ち、もっと好きになってくれていたらうれしいな♪
完成後は、どんなポスターができたのかを発表!「こんな生きものがいたんだ!」と、自分だけでは気づけなかったことも気づけて、みんな大満足!
最後に先生から、自主的観察や飼育の方法、調べ方の補足も聞きました!最後には、つかまえた生きものたちを元いた場所に逃がしてお開きになりました。
今回もとっても学びが多かった生きもの調べイベント。4回目も開催できることを楽しみにしています!